


「スポーツと文化活動を通じた豊かな地域コミュニティーの形成」を理念に、東京都北区滝野川地区を中心として、”ふれあい”や”健康づくり”を目指している総合型地域スポーツクラブです。

イベント
Event
地域の親睦を図ることや、
日常にスポーツ・文化活動を取り入れていただくことを目的に、
定期的にイベントを開催しています。
2022/10/30(日)
コミスポフェス
開催
滝野川地区を中心とした北区の皆様に、楽しくスポーツ・文化活動を行っていただくために、また、総合型地域スポーツクラブ 「コミスポたきのがわ」を知っていただくために、「コミスポフェス」を開催します。
様々なプログラムをご用意しておりますので、この機会に、自分に合ったスポーツ・文化活動をお試し、お探しください。皆様のご参加お待ちしております。
【コミスポフェス】
月日:2022年10月30日(日)
時間:10時~17時
受付:各種目開始30分前~終了1時間前
場所:滝野川体育館
参加費:会員 300円
一般 500円
申込 :不要。当日、直接会場へ
諸注意:
※室内履きをご持参ください(忘れた場合は体育館内に入れません)。
※300円または500円の参加費で、全てのプログラムに参加できます。ただし、「キンボール練習会」「スポーツウエルネス吹矢練習会」は経験者に限ります。
※プログラム毎に開始時間、対象者が異なりますので、詳細につきましては、下記をご参照ください。
【書道教室】
時間 :10時~12時 13時~17時
会場 :2階第会議室
対象 :書道をしたい全ての方
内容 :一人一人の書きたい字、書きたい書体に合わせ、指導者が見本を書きます。その見本を元に、皆様に書道を行ってもらいます。
※無料で用具を貸出します。
※室内履きをご持参ください。
【卓球体験】
時間 :10時~12時
会場 :1階アリーナ
対象 :卓球をしたい全ての方
内容 :卓球台をご用意しますので、ご参加の皆様で自由に卓球をお楽しみください。お一人でご参加の場合でも、スタッフが対応いたします。
※無料で用具の貸出を行います。ただし、数に限りがございますので、用具をお持ちの方はご持参ください。
【バスケットボール体験】
時間 :10時~12時
会場 :1階アリーナ
対象 :中学生以上のバスケットボールをしたい全ての方
内容 :基礎的な練習を行った後で、ゲームを行います。初めての方も、久しぶりの方も、一緒にバスケットボールを楽しみましょう。
【スポーツウエルネス吹矢練習会】
時間 :10時~12時
会場 :2階プレールーム
対象 :スポーツウエルネス吹矢経験者
内容 :経験者を対象に、指導者がつき、技術の向上を目指し練習会を行います。
※用具の貸出はございませんので、ご自身の用具をご持参ください。
【キンボールスポーツ練習会】
時間 :15時~17時
会場 :1階アリーナ
対象 :キンボールスポーツ上級者
内容 :経験者を対象に、技術の向上を目指し練習会を行います。日本代表クラスの上級者向けの内容となりますので、参加をご希望の方はコミスポたきのがわまでお問い合わせください。
【女性フットサル体験】
時間 :15時~17時
会場 :1階アリーナ
対象 :中学生以上のフットサルをしたい全ての女性
内容 :初心者向けに基礎的な練習を行った後、ゲームを行います。初めての方も、久しぶりの方も大歓迎です。フットサルを楽しみ、心地よい汗をかきましょう。
2022/10/30(日)
公開講座
開催
コミスポフェスとの同日開催
「コミスポフェス」と同日開催で、下記の様に公開講座を行います。皆様のご参加お待ちしております。
【ランニングフォームクリニック】
対象 :北区在住、在勤、在学の高校生以上の方
日時 : 10月30日(日) 13時30分~15時30分
場所 :滝野川体育館
内容 :理想のランニングフォームを生み出すドリル(反復訓練)を学びます
講師 :慶應義塾大学医学部 三四会競走部コーチ 後藤淳一氏
定員 :20名(抽選)
費用 :2,000円
申込 :下記URL、またはQRコードより10月20日(木)までにお申込みください

【ふれあい健康講座】
対象 :北区在住、在勤、在学の方
日時 : 10月30日(日) 12時30分~13時30分(12時15分~受付)
場所 :滝野川体育館 2階プレールーム
内容 :知っておこう認知症~それってただの物忘れ?治療の必要を考える~
講師 :明理会中央総合病院 神経内科医師 江口桂氏
定員 :申込制30名(先着)
費用 :無料
申込 :下記まで電話で申込
明理会中央総合病院 公開講座担当 電話(5902)1055
注意 :室内履きをご持参ください。