コミスポたきのがわ1月12日1 分2022年の活動が始まりました(2022/01/12)新年あけましておめでとうございます。今年も各プログラムの活動が始まりました。 引き続き、感染症対策をしながらの活動となりますが、本年もどうぞよろしくお願いします。
コミスポたきのがわ2021年12月29日1 分「書道入門」年内の活動無事終了(2021/12/29掲載)書道入門の年内最終日である12月25日(土)、参加者のうち小学生の皆さんは、学校の書初めの宿題を行いました。 4年生3名と6年生1名が、3枚しかない本番用紙を前にして、いつも通り書けるか、やや不安げでしたが、半紙で練習した後に見事書き上げました。...
コミスポたきのがわ2021年12月26日1 分年末のご挨拶(2021/12/26掲載)日頃より当クラブにご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。本年も感染症対策など、皆様のご協力を賜り、ありがとうございました。 キンボールスポーツチャンピオンクラスは、12月22日、恒例のクリスマス練習会を行いました。キンボールスポーツは、今年も感染症の影響を受け休止の...
コミスポたきのがわ2021年12月22日1 分今年の「女性のためのフットサル教室」無事終了(2021/12/22掲載)12月15日は、2021年最後の「女性のためのフットサル教室」でした。今年も運動時以外のマスク着用や、検温にご協力頂きながらの開催でしたが、事故も怪我もなく無事に終了することができました。参加者、施設関係者、スタッフも含め、この教室に関わってくださる全ての皆様のご協力に感謝...
コミスポたきのがわ2021年6月27日1 分コミスポたきのがわ総会が開催されました(2021/06/27掲載)2021年6月26日、滝野川体育館第一会議室にて、コミスポたきのがわ第4期総会が行われました。正会員18名のうち、議決権の行使5名、委任状提出2名、当日出席者8名があり、総会は無事に成立しました。まず、「令和2年度事業報告」「令和2年度決算報告」「監査報告」について議案の審...
コミスポたきのがわ2021年2月15日1 分「書道入門」開催中(2021/02/15掲載)「書道入門」は、換気、消毒、マスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保など、感染症対策を徹底した上で、開催しております。今回、講師にお願いし、皆様に向けて1枚書いてもらいました。 『一陽来復』 意味: ①冬が去って暖かさが再び戻ってくる。...
コミスポたきのがわ2021年1月16日1 分「女性のためのフットサル教室」開催中(2021/01/16掲載)長い自粛生活で、ストレス発散やリラックスできる場、健康維持のための運動は欠かせません。「女性のためのフットサル教室」は初心者向けのフットサル教室であり、この教室が参加者の皆さんにとって、心身ともに健康的にコロナ禍を過ごすための一助になることを願っています。当教室は、アルコー...
コミスポたきのがわ2020年12月25日1 分コミスポたきのがわ クラブフェスが開催されました(2020/12/25掲載)去る12月20日(日)に、滝野川体育館及び北とぴあで行われたコミスポたきのがわ クラブフェスは、お陰様で無事に終了いたしました。 新型コロナウイルス感染症対策を行った上での開催となりましたが、参加者の皆様にもマスク着用等ご協力を賜り、感謝いたします。ありがとうございました。
コミスポたきのがわ2020年12月25日1 分年末のご挨拶(2020/12/25掲載)日頃より当クラブにご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。本年は新型コロナウイルス感染症により、クラブの活動を一時中止したり、制限がかかったりと、ご不便ご迷惑をおかけしましたが、皆様のご協力のお陰で、無事に終われそうです。重ねて感謝申し上げます。...
コミスポたきのがわ2020年9月30日1 分 MIRAIフェス -書道体験会- が開催されました(2020/09/30掲載)020年9月27日(日)、滝野川体育館 会議室で行われた、MIRAIフェス -書道体験会-は、お陰様で無事に終了いたしました。
コミスポたきのがわ2020年9月10日1 分「キンボールスポーツ チャンピオンクラス」再開されました(2020/09/10掲載)2020年9月9日(水)より「キンボールスポーツ チャンピオンクラス」の練習が再開されました。
コミスポたきのがわ2020年8月23日1 分「書道入門」コロナ対策の上、活動中です(2020/08/23掲載)7月から事業を再開している「書道入門」。新型コロナウイルス感染予防を実施の上、活動しています。
コミスポたきのがわ2019年5月28日1 分第10回MIRAIフェスは終了しました。5月6日の「10回MIRAIフェス」は、大変多くの皆様にご参加いただき有難うございました。なお、走り方教室には各定員50名のところ多数の方よりご応募いただきましたので、抽選とさせて頂きました。次回に向けてより多くの方々にご参加いただけますよう工夫をしてまいりますのでよろしく...